こんにちは、なるみ(@naru28_)です(*´◒`*)💕
2019年5月10日~2019年6月18日までリーガロイヤルホテル大阪で開催されている曜日限定の「お茶スイーツビュッフェ」に行ってきました!
ほかのホテルでも抹茶系のスイーツビュッフェは開催されているのですが、料理やスイーツの内容的にはリーガロイヤルのアネックスリモネが一番おススメです。
しっかりと写真撮影をしてきたので、こちらの記事ではお料理とスイーツを紹介していきます。
スイーツは和菓子が好き!という方にぜひ行ってみてほしいレストランです。
レストラン名 | アネックスリモネ |
値段 | 大人…¥4,800 小学生…¥2,400 幼児(4~6歳)…¥1,000 ※税金・サービス料含む |
営業時間 | 12:00~16:00 (入店時間 ①12:00 / ②13:00 / ③14:00) |
住所 | 大阪市北区中之島 5-3-68 7F |
最寄り駅 | 中之島駅 |
この記事の内容
ウェルカムドリンクとウェルカムスイーツ
リーガロイヤルホテルの抹茶ビュッフェにはウェルカムドリンクとウェルカムスイーツが付いています。これがまた流行りにのっていて素晴らしい…!

案内されたテーブル

タピオカ!
何のタピオカか説明してくださったのですが美味しすぎてすべてを忘れた…。ただ甘みが少なくてゴクゴク飲める素晴らしいタピオカドリンクです。

抹茶ティラミス
一時期、MACCHA HOUSEのとろけるティラミスが流行っていましたよね。それをイメージしているようなスイーツです。美しい。

余すところなく抹茶パウダー

スルッとスプーンがはいっていきます

掬うときも軽やか

とろけ…はしないけどフワッと軽い

下には抹茶のスポンジ?が
ティラミス部分はなめらか濃厚プリンって感じで抹茶との相性バツグンです。とにかく美味しくて、ブッフェ前に満足してしまうくらい。
下の方にはスポンジケーキ…それよりもっとみずみずしいケーキみたいなものが入っていてダブルで美味しかったです。
なかなか他のブッフェでは味わえないスイーツ。
ただしこれを1番はじめに食べてしまうと、せっかくのブッフェが食べられなくなってしまうので注意してくださいね。
アネックスリモネ抹茶ビュッフェのお料理とデザート
ではここからは実際にアネックスリモネの抹茶ブッフェに用意されていた料理とデザートを紹介していきます。
写真メインでの紹介なので、流し見で大丈夫です。
お茶の種類が豊富!飲み放題のドリンク

選べるホットティー
紅茶はもちろん、抹茶ブッフェなだけあってお茶の種類も多いです。

珍しい種類のお茶

緑茶

お茶と紅茶

お水やジュースも
ドリンクがわりと豊富でした。抹茶ブッフェというだけあって、お茶の種類が多かったです。
私的には日向夏の紅茶がとても美味しくておススメ!
和食もあり!アネックスリモネ抹茶ブッフェのお料理内容

フォカッチャのサンドウィッチ

ディップ

からあげ

フライドポテト

抹茶?系のおかゆ

おかゆのトッピング

トマト鍋

ピザとスイーツピザ

パスタ

カレー

グリーンのサラダ

こんにゃくのカプレーゼは珍しい
さすが抹茶ブッフェというだけあってサラダも抹茶をイメージさせるグリーンという徹底ぶり。

しらすの茶そば
スイーツであまあまになった口を浄化してくれるのが茶そば。見た目からもわかるとおり、とても美味しいです。
抹茶祭り!豪華すぎるスイーツブッフェ

抹茶パフェを作るブース
自分でオリジナルの抹茶パフェを作ることができます。

紅茶のフルーツサンド
見た目とのギャップに驚くほどフルーツが詰まっています。必ず食べないと後悔するレベルです、本当に。めちゃくちゃ美味しい。

プリン

ミニゼリー3種

どの角度から見てもキラキラ
サッパリしていてお口直しにはぴったりのゼリーです。

煎茶のブリュレ

竹っぽい入れ物にはいってます。カワイイ。

全体的に和の装飾

ロールケーキ

黒豆と金箔が特徴的

抹茶のモンブラン

抹茶のショートケーキ

抹茶と小豆のケーキ

抹茶のシフォン?ケーキ

抹茶のテリーヌ

和エリア

並び方が美しい

水まんじゅう

抹茶のマシュマロとドライアプリコット

みたらし

ナッツを抹茶チョコレートでコーティングしたもの

ほうじ茶マシュマロとセミドライアップル

抹茶のカヌレ

ほうじ茶のシフォンケーキ

ココナッツの抹茶ようかん(たぶんようかん)
わたしが実際にいただいたお料理
たくさんの料理の中からわたしが選んでいただいたものはこちら!

ごはん系メインでとりました

スイーツサンドの紅茶感がかわいい

トマト鍋

茶そば

クラムチャウダースープ

茶粥
お料理は茶そばとクラムチャウダーが特においしかったです。あとお料理じゃないけどフルーツサンドは最高すぎました。食べないと損!
和もたくさん!素敵なデザート

まずは洋菓子メインで!

別角度からも

最高にうれしい和菓子も。
洋菓子より和菓子のほうが食べやすかったです。(私の場合は)とくに水まんじゅうの美味しさといったら…!ゼリー系もあっさりしていて小休憩にはさむにはピッタリ。あと、カヌレがあったのが最高でした。めちゃくちゃ美味しいです。ぜひ3つは食べてもらいたいところ。
アネックスリモネ抹茶ビュッフェの評価
肝心のお料理&デザートですが、期待通り!食事に関してはぶっちゃけ期待しすぎたかな?という気がしたのですが、デザートが素晴らしすぎる…!✨わたしの中では、フルーツサンド・カヌレ・水まんじゅう・ゼリーがアネックスリモネ抹茶ビュッフェの四天王ですね。とにかく美味しいです。何回もおかわりしたくなります。
洋菓子と和菓子、どちらもたくさん用意されているので飽きることがありません💕
そしてサービスについてですが、素晴らしかったです。この日は私の誕生日当日で母の日のお祝いのために行ったのですが、レストランの方からお花のプレゼントをしていただきました。写真撮影までしてもらい、大満足。
ちょっぴり周りのお客さんが騒がしくて「おっと…?」と思いましたが、レストランのお料理やサービス…すべて本当に素敵でした。
お祝いにもおすすめ!事前予約すればお花のプレゼントが…
今回はネットで事前予約したのですが、その際に「母の日のお祝い」で伺うということを伝えていました。
そうしたところ、レストランの方からカーネーションのプレゼントが💕
わたしも誕生日の当日だということで、バラをプレゼントしていただきました。

カーネーションとバラが一輪ずつ

お花の良い香りがしていました
ちなみにこのお花をいただいたあとは、自分たちのカメラで記念撮影まで✨とても良い思い出になりました。
なるみ
こうしたお花のサービスはサプライズでしてくださるらしく、予約サイトの一休でも嬉しかったという口コミが数多くありました。
ちょっとしたお祝いをしたいときにおすすめです。
アネックスリモネ抹茶ビュッフェまとめ
いつも行くのはいちごだったり普通のブッフェだったりで、抹茶がメインのものは初めてでした。
どんなお料理が出るかドキドキでしたが、和菓子が多かったのでとても食べやすかったです。
カヌレやフルーツサンドなど、ほかのビュッフェではあまり置いていないようなものがあったのも嬉しいポイント!
アネックスリモネさんのお心遣いも嬉しかったので、ぜひまた機会があれば伺いたいです💕
コメントを残す