こんにちは、なるみ(@naru28_)です(*´◒`*)💕
コナンカフェ2019年に行ってきました!
今回行ったのは大阪の天王寺店です。
こういったアニメ系のイベントカフェは初めて行ったのですが、味は…個性的でした!笑
でも安室さんお手製なので、それが愛の調味料になっていて美味しいです!
だって安室さんのお手製ですからね。みなさんぜひ行ってくださいね!
- コナンカフェのメニューについて
- お料理の写真や味
- 外観や内装
- 予約特典のステッカー
こちらの記事ではこれらについてお伝えして行くので、これから行こうかな〜と思っている方はぜひ参考にしてみてください💕
この記事の内容
コナンカフェのシステム
まずはこれから行こうと思っている方のために、軽くコナンカフェのシステムについてお伝えします。
- 80分入れ替え制
- 大阪での開催は梅田と天王寺の2店舗のみ
- 予約できるのは天王寺店だけ
- 予約には料金が540円かかる
- 予約するとオリジナルステッカーがもらえる
コナンカフェは人気のため80分入れ替え制度になっています。
なのであらかじめ始まる時間をチェックしてから行くのがオススメです。
大阪では天王寺店のみ予約ができます。
予約には540円かかる代わりに、オリジナルステッカーがもらえます💕
ちなみに私は一緒に行った方が予約をしてくださっていたので、特に待ち時間もありませんでした。
ただ平日の1番目(11:00~の回)だったので、予約なしで来ている人もいました✨
休日や祝日は予約が必要かもしれませんが、平日は特典狙いではない限り予約なしでも大丈夫そうです。
コナンカフェ天王寺店の場所と外観
コナンカフェ天王寺店はキューズモールの4階、外のテラスのところに設置されています。
エスカレーターかエレベーターで4階まで上がって外に出ると、すぐにコナンカフェの建物があるので分かりやすいです✨

看板もあって分かりやすかったです

外観部分にはキャラクターの絵もあります
人が多くて少し分かりにくいですが、それぞれキャラクターの絵が描かれています。
扉もコナンっぽくて素敵💕
<コナンカフェのメニュー>今年の限定メニューはキッド関連!
2019年の映画「紺青のフィスト」では怪盗キッドさまがメインなので、メニューもキッド関連がメインでした!
メニューは並んでいる間に選べるよう渡されます。

並んでいる間に頼むものを決めます

公開記念メニューもありました!
2019年のメニューは安室さん、APTX4869のメニューに加えてキッドモチーフと京極さんモチーフのものが加わっています✨

ボトル付きドリンクもありました
去年と変わっていないメニューもありますが、プレートなどの見栄えが変わっていますね。
予約特典やグッズ販売について
並んでいるときにメニューを配られるのですが、その時にテーブル番号やグッズ購入整理券なども一緒に渡されます💡

ステッカーはランダム!

最推しの安室さん…!
最推しが出て全私大歓喜!!!

グッズの整理券
ちなみにグッズの整理券についてですが、こちらの呼ばれた番号順にグッズが買えるようになっています。

テーブル番号
テーブル番号はお会計のときに必要なものです。
コナンカフェの内観
コナンカフェの中はキャラクターでいっぱい!
歴代コナンアニメやコナン映画の音楽も常に流れているので、いるだけで楽しめます💕

ソファがある席

基本的に2名席です
ソファがある席と椅子だけの席と2種類あって、席数はかなり多い感じです。

テレビでは映画の予告が流れています

ソファ席の後ろの壁にはポスターなども!

壁には全面キャラクターがいっぱい!

イケメン安室さん

中央には大きなポスター!
映画のメインキャラだけでもおかしくないのに、安室さんまでポスターに💕
メニューに安室さん特製のがあるからですかね?

天井にもコナンの装飾!

テーブル席の反対側にはキッチン
キッチンには特にコナンの装飾はないのですが、他の部分にコナンの要素がたくさんあるので全然気にならなかったです✨
<安室透特製!ミートボールとキャベツのミルクトマト煮>を食べた感想!
席までいくと紙のランチョンマットが敷かれていました✨

キャラいっぱい!
ちなみにこのランチョンマットにはこれの他にもう1種類ありました!
持って帰ることもできるので、大きめのカバンを持っていくほうが良いかもです😊
キッドさまと京極さんのメニューがメインになっていましたが、今回頼んだのは喫茶ポアロのモーニングメニュー!
安室さんのミートボールとキャベツのミルクトマト煮です💕

すごい色のソース…
ちなみにこのお料理を頼んだら安室さんのポストカードが付いてきました😆💕

パンとお野菜とフルーツも!
サラダには少しドレッシングはかかっていて、パンはバターとか特になしでした。
ミートボールはしっかり味付けされているので、このまま食べられます💕
味については…
味付けが濃かったのが勿体無く感じました><
でもこういうアニメがメインのわりには美味しかったかも💕
ただ味の期待をしていくと少し悲しくなっちゃう…😇
ちなみに隣の席でアムサンドを食べている方がいたのですが、めちゃくちゃミニチュアサイズのサンドウィッチで驚きました。笑
お腹を満たすのには向いてないカフェだけど、楽しむのには素敵な場所💕笑
まとめ
こういったアニメモチーフのカフェには初めていったのですが、とても楽しかったです💕
カフェメニューも見た目はびっくりした部分も多かったけど、味は予想より美味しかったし…!
特典が推しキャラだったことと綺麗にランチョンマットを持って帰れた思い出が強いです💕笑
これは一緒に行ってくださった方がとても詳しくて、色々教えてくれたおかげ😆✨
ランチョンマットの持ち帰る方法とかも教えてくださって、すごくタメになりました!
こういったコナンカフェなどに行くときは、オタクとして何が必要かしっかりリサーチしてから行くと楽しさがアップするのでオススメですヨ💕!
コメントを残す