こんにちは、なるみ(@naru28_)です(*´◒`*)💕
デパートにも入っているフルーツ専門店「hanaful」さんが手掛けるカフェ「FRUIT」で最高級フルーツを使ったフルコースを食べてきました!
旬のフルーツがホテルのコース料理的な感じで食べられます。
しかも予約必須で10席限定の二部制になっているので、1日20名しか食べられないというプレミア感✨
予約は争奪戦になりますが、マジで行く価値あり。
hanafulカフェは本町にあるビルの1階にあるお店。めっちゃおしゃれで東京の六本木とかにありそう!(勝手なイメージ)

お店にはいるとカウンターに席が用意されています。目の前はキッチン!

席にはボトルウォーターやカラトリー、メニューが。
レストラン名 | ハナフルカフェ「FRUIT」 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
予約サイト | https://hanafru.jp/ |
ハナフルカフェのコースメニュー

オーダーしたのは季節のフルーツを使ったコース

左側には料理内容

右側にはドリンク
ハナフルカフェのコース料理
全員がそろって席に着いたらさっそくお料理の開始です。

まずはシャンパンから!
うしろの青っぽいキッチンがフランスっぽい。シャンパンが映えるな~

1品目は『キャビアと青パパイヤのサラダ仕立て アボカドのソース』

フルーツに見えない。完全に料理。
なんていうか、フルーツにキャビアって思いつかないよねなかなか。あとアボカドのソース。味が未知数。でも食べるとちゃんとマッチングしててとてもおいしい。

秋のフルーツアペタイザー

アーティスティック感がすごくないですか?フルーツは、いちご・サンシャインマスカット・ぶどう・ざくろ・イチジク!
甘みと酸味とハーモニーって感じ。あっさり食べられます。ちなみにアペタイザーって前菜って意味らしい。(勉強になった)

たしかマスカットのジュースだった

美味しすぎてもったいない根性でめっちゃチョロチョロ飲んだ

和歌山県産平種無し柿とオレンジのスープ
ヨーグルトとミルクフォーム
一保堂茶舗のくきほうじ茶で作ったアイス

温かそうに見えるスープなのにアイスクリームというトリックアート感(?)
とにかくこのアイスクリームがおいしすぎる。美味しいなんて言葉だけでは表現できないほど美味しい。こんなにも美味しいほうじ茶アイスをわたしは人生で初めて食べました。マジでこのほうじ茶アイス販売してくれへんかな。美味しすぎもほどがある。

このタイミングでドリンクを注文できるのですが、甘いもの摂取しすぎてたのでほうじ茶

やっぱり日本人はお茶だなあと感じる美味しさだった

シナノドルチェとスペキュロス ゴルゴンゾーラのアイス添え

海外のカフェで出てくるようなかわいいデザート。
チョコクッキーみたいなのがサックサクで甘すぎずめっちゃ食べやすい。そしてりんごのくり抜き。これが最高にかわいくて美味しくて言葉にならない。そしてなんといってもゴルゴンゾーラのアイス。これがめっちゃゴルゴンゾーラ!!(語彙力)アイスというよりか、とろっとろなめらかなゴルゴンゾーラチーズを食べているみたいな感覚。これたぶんチーズ好きはドハマりすると思う。最高です。

ゆめのかのクレメダンジュ

こんなにもかわいいデザート世の中にある?真ん中、わたがしですよ??

可愛すぎて連写してしまった

なんとこの綿菓子に一期ソースをトッピング!

ふわふわふわ~って綿菓子がとける。ふわふわふわ~って。
いちごが甘酸っぱかったので、綿菓子の甘さと合わせて食べると絶妙。はちゃめちゃに美味しい。
そしていよいよフィナーレ!最後に出てくるのがこれまたすごすぎる。

アテムプトゥという素敵すぎる〆デザート ちなみに2人分です

ホテルのアフタヌーンティもびっくりのデザート
タルト・生チョコ(ガナッシュ)・マドレーヌ・マカロン・パウンド・コーン・チョコケーキ・フルーツポンチ

このお花もワンポイントでまた可愛いの

マカロン大好きマンには堪らないかわいさ

お皿に盛り付けるとこんな感じ。可愛いが詰め込まれてる。
正直これを食べるまでにかなりおなか一杯になってるんですけど、食べちゃうよね。だって美味しいし。かわいいし。個人的にマカロンとパウンドケーキとマドレーヌとコーンが最高でした…っていうか全部美味しかったです、比べ物にならないくらい!
ハナフルカフェ「FRUIT」まとめ
フルーツ&スイーツ好きならぜひ人生で一度は行ってみてほしいお店。こんなにもフルーツをふんだんに使っていて味わえるお店ってないと思う。
フルーツなので甘いしほとんど食事ってよりスイーツなので、甘いものが得意じゃないとすこししんどいかも。
でも全部のお料理がこだわりぬかれてて、目でも食事がたのしめる最高の場所でした!
ちなみにココはアフタヌーンティもやってるみたいで、そのプレートもめちゃくちゃ素敵。(後ろで食べてる人がいた)
なのでまた機会をみて行ってこようと思います。
コメントを残す