こんにちは、なるみ(@naru28_)です(*´◒`*)💕
生理痛ってめちゃくちゃしんどいですよね。人によっては気絶するほどの痛みがある方もいます。
かくいうわたしも生理痛は重い方です。
そのため生理痛がひどいときは痛みで気絶するように眠ったり、歩けなかったり、痛みでうずくまって泣くということも当たり前でした。
あまりに酷かったので一時期は産婦人科に通ってピルをもらっていたくらいです。
しかし私の中で薬を飲み続けることに抵抗があったことと、市販の痛みどめではあまり効かずなおかつ副作用も強かったので、アイハーブで人気のWoman’s Moon Cycleを飲むことにしました。
始めはハーブティーなんか気休めくらいにしかならないだろうと考えていたのですが、飲み始めてからは薬なしでも全然痛みに耐えられるようになっています。
むしろ「生理痛ってこんなにラクだったっけ…」と思えるほどです。
さらに更年期で悩む母が続けて飲んだところ、ホットフラッシュが落ち着いていました。
今回はそんな生理痛や更年期などの女性ホルモンバランスで悩む全女性にWoman’s Moon Cycleをご紹介します。
Woman’s Moon Cycleの味は激マズ!
Woman’s Moon Cycleにはたったひとつだけデメリットがあります。
それが味です。めちゃくちゃ不味いです。私はとても苦手です。
なるみ
なんとなく紅茶のハーブティをイメージしていたのですが、全然違います。
どちらかというとハーブよりよもぎっぽい香りがします。
韓国のよもぎ蒸しをイメージするとわかりやすいかもしれません。そういった香りがします。
実際にハーブティを入れてみるとこんな感じです。
なかなかすごい色をしていますよね。笑
写真だと少しわかりにくいんですが、高麗人参っぽい色かもしれません。
ウワァ…とは思いますが、この香りと味を我慢すれば、わたしの生理痛の苦しみは緩和されるのです。
なるみ
Yogi teaはティーパックになっているので、お湯を注いで飲むだけでとても簡単。
職場にも持って行きやすいと思います。
もちろん生理痛のときは自宅でゆっくりするのがいちばんですが、どうしても仕事のときは持っていて飲むのもオススメですよ。
Women’s Moon Cycleを飲むタイミング
生理痛のみの悩みなら、生理が来た日から生理期間中だけ続ける飲み方で大丈夫です。
しかし生理不順や、それ以外の更年期障害などの悩みがあるのなら、ほぼ毎日でも続けることをオススメします。
というのも、わたし自身はじめのころは生理が来た初日から生理期間中だけ飲んでいました。
しかし生理不順だったので試しに続けていたところ、予定していた日にぴったり来てなおかつ生理痛もかなり抑えられていました。
またわたしの母は長く更年期障害で悩まされていて、特にホットフラッシュに関しては酷いものです。
しかしWoman’s Moon Cycleを飲み始めてからはホットフラッシュが落ち着いているようで、機嫌が良い日が多くなっています。
ただ安いものでもないので、毎日続けるのは費用的に難しいです。
なので生理痛や更年期障害が酷い方は週に1~2回に絞って飲むことをオススメします。
Woman’s Moon Cycleを買えるところ
Woman’s Moon CycleはYogi teaというメーカーが出しているハーブティです。
このメーカー、普段はアマゾンや楽天でも購入できるのですがWoman’s Moon Cycleだけに関してはアイハーブという海外通販サイトでしか買えません。
アイハーブは4,500円を越えると送料が無料になり、それ以下だとしても重さで送料が変わるのでWoman’s Moon Cycleだけだととても安く購入できます。
値段は1つ448円でそれに+送料なので、おそらく1,000円もかかりません。
万が一アマゾンや楽天で買うとしても1つ3,000円ほどするので、どちらにしろアイハーブがお安いと思います…。
まとめ
このハーブティだけでは本当に全世界の女性に飲んでみてほしいと思うほど素晴らしいです。
実際にアイハーブのレビューでも高い評価を得ています。
今まで生理痛の苦しみを緩和させるために白湯を飲んだりカイロを使ったり色々してきましたが、Woman’s Moon Cycleがいちばんでした。
これだけ苦しみが無くなるのなら、安い買い物かな?と思わせてくれるほどです。
ぜひいま辛い思いをしているあなたは試してみてくださいね。
コメントを残す